【コレドマガジン -COREDO MAGAZINE-】《コレド室町1・15周年》愛され続けるお店の秘密とは? コレドの人気店の歴史を紐解く(後編)
コレド室町では、イベント・キャンペーン情報や店舗のおすすめ情報をみなさまにお届けするため、WEB情報誌『コレドマガジン -COREDO MAGAZINE-』を発行しております。
【コレドマガジン -COREDO MAGAZINE-】はこちらからご覧ください。
https://mitsui-shopping-park.com/urban/muromachi/special/23-085/index.html2025年10月に15周年を迎える《コレド室町1》🎉これからも多くのお客様に必要とされる商業施設であり続けるヒントを求め、今回はコレド室町に店を構える老舗の歴史と、末永く愛される秘訣に迫りました🌟前編では、「にんべん 日本橋本店」(コレド室町1・1F)と、日本橋 木屋」(コレド室町1・1F)の2店についてたっぷりとご紹介させていただきました📖🖊
前編はこちら👇
https://mitsui-shopping-park.com/urban/muromachi/special/23-085/article/article-5675/後編では、「八海山 千年こうじや」(コレド室町2・1F)、「SUSgallery」(コレド室町3・2F)、「だしいなり海木」(コレド室町テラス・1F)の3店舗にフォーカスし、愛されつづける秘訣に迫ります🔍
🍶八海山 千年こうじや🍶
魚沼の清酒・八海山の酒蔵「八海醸造」が立ち上げた、米と麹と発酵をテーマに日本の食文化の素晴らしさを伝える専門店🍚
Q&Aで深掘り! Q1. 八海山のルーツやターニングポイントは?
地域を豊かにしたいという想いが原点となり、蔵元は創業いたしました🕰苦しい時代にも利益を追わず、ひたすら「品質にこだわり、良いものをつくる」という信念を貫いた結果、キレがあり食事に合う「淡麗」な酒質が時代に受け入れられ、全国的な銘酒へと羽ばたきました🍶。
Q2. コレド室町の店舗の特徴や魅力は?
八海山の清酒がほぼ全て揃う圧巻の品揃えが一番の魅力です🎨蔵元とお客様を直接結ぶ「情報発信基地」のような役割も担っており、お客様の貴重な声を次なるものづくりに活かしています🗣
Q3. お客さまから長く愛され続ける秘訣とは?
創業から百年以上にわたって、「品質はすべてに優先する」という揺るぎない考え方を大切にしています👐🏻愛され続けるためには何かを削るのではなく、常に努力を積み重ねていく姿勢が不可欠だと考えております◎
💎SUSgallery💎
新潟県燕市から、江戸時代より受け継がれる匠の技と美意識が息づくチタンウェアブランド🎁
Q1. SUSgalleryのルーツやターニングポイントは?
安価な大量生産には流されず、「私たちにしかできないものづくり」を目指すことを決意いたしました🔦当時、加工が非常に難しかったレアメタル「チタン」にあえて挑戦し、2003年に世界で初めて「チタン製真空二重タンブラー」の開発に成功しております🏆
Q2. コレド室町の店舗の特徴や魅力は?
日本の確かな技術と美しいデザインを両立させたチタンウェアをご紹介しています✨日本橋の春の恒例イベント「SAKURA FES NIHONBASHI」に合わせて販売されてきたタンブラー「Hazakura」は例年即日完売し、毎年、多くのお客様より再販を希望するお声をいただく幻の商品です🌸
Q3. お客さまから長く愛され続ける秘訣とは?
チタン製タンブラーの高い品質が評価され、2010年にはAPEC(アジア太平洋協力会議)の公式贈答品に選ばれました。日本の誇りを世界へ発信し続ける姿勢が、多くのお客様からの信頼に繋がっております🌎
🍚だしいなり海木🍚
門外不出の出汁をたっぷりと含ませた油揚げが特徴の「だしいなり」の名店🍣
Q1. だしいなり海木のルーツやターニングポイントは?
1983年に私の地元である福岡県大牟田市で開いた日本料理「海木」が「だしいなり海木」の原点です📌
Q2. コレド室町の店舗の特徴や魅力は?
お店を構えるにあたってこだわったのは、華美でなくとも「本物」の素材を使うこと🌿店内に入るとすっと空気が変わるような、清らかで心地よい空間を目指しました😇
Q3. お客さまから長く愛され続ける秘訣とは?
まるで白ご飯のように毎日でも食べたくなる、日常に寄り添う優しい味わいを大切にしております🎈今なお毎日が試行錯誤の連続ですが、常に最高の状態でお客さまにお届けできるよう努めて参ります💯
前編・後編の二部にわたり、コレド室町に店を構える老舗・名店の、まことに奥深い歴史と、お客様から長く愛され続ける「秘訣」に迫ってまいりました🔍
この記事をお読みになり、もし「あの名店の職人技をこの目で見てみたい」「あの老舗の逸品を味わってみたい」と、少しでも心が動かされた方がいらっしゃいましたら、の機会にコレド室町へ足をお運びいただければ幸いです😊
皆様のご来店を心よりお待ちしております🌿🎶
👇今回の記事はこちらから
https://mitsui-shopping-park.com/urban/muromachi/special/23-085/article/article-5679/
いいね!
8
コメント
2