こんにちは。リバーシティ イングリッシュスクールです。
私たちのプリスクールでも日々子どもたちが楽しんでいる「センサリープレイ」って聞いたことありますか?
センサリーは、感覚という意味。触覚、味覚、嗅覚、聴覚、視覚などの五感を刺激する遊びを「センサリープレイ」感覚あそび【sensory(感覚) + play(遊び)】と言います。
子どもがセンサリープレイで遊ぶと、 触覚、味覚、嗅覚、聴覚、視覚 などの五感に刺激を与えながら、感覚や知覚が育ちます。
同時に、掴む、握る、混ぜる、移す、分ける、など、指先の細かい筋肉を動かすことで脳にも刺激を与えます。遊び方や素材によっては洋服や周りがぐちゃぐちゃに汚れてしまうためMessy Play(ぐちゃぐちゃ遊び)という別名もあります。
センサリープレイには子どもたちが大好きな楽しい遊びがたくさんあります。自分の手を使って探求し、学び、さまざまな質感や素材を体験する遊びのスタイルです。遊びをベースにした学習で、子どもたちは自分のペースで学びます。
センサリープレイが気になる子育て中の方、自宅で簡単にできる感覚遊びもたくさんあるので是非お試しください。
https://www.naturalenglishtokyo.com/sensory-play-2/*********************
勝どきの英語プリスクール&英会話教室
https://www.rivercityenglishschool.com/
いいね!
1
コメント
0