新橋ぷらっとホームより
今週末(日)開催イベントのお知らせです💁♀️
🇰🇬完全予約制!8/17(日)中央アジアの国、キルギス料理のレストラン&食文化講座🇰🇬
新橋チャレンジキッチン制度を利用した、中央アジアの国キルギスの料理をご紹介する1日レストラン&食文化講座が開講されます🎉
調理と解説は、中央アジア・中央ユーラシア食文化研究家で、『食の宝庫キルギス』(ユーラシア文庫) の著者でもある先崎将弘先生。
今回は、プロフ(炊き込みごはん)やチャクチャク(かりんとう風のお菓子)のほか、キルギス遊牧民、少数民族の希少な料理も召し上がっていただきます🙌
完全予約制ですので、
下記よりみなさまのお申込をお待ちしております!
https://kyrgizfood.peatix.com/view■日時:2025年8月17日(日)13:00~15:00
■会場:カフェピアッザ
東京都港区新橋3-16-17 1F (JR新橋駅烏森口より徒歩5分)
https://www.shimbashiplatform.com/caf%C3%A9-piazza■会費:お一人様 5,000円
■当日のメニュー(予定)
プロフ(羊肉のピラフ)、シャカラップ(トマト、玉ねぎ、きゅうりのサラダ)、ショルポ(羊肉のスープ)、クールダック(肉じゃが)、ボルソック(揚げパン)、チャクチャク(かりんとう風)、マルコフチャ(朝鮮族のニンジンサラダ)、チャイ
■調理・講師: 先崎 将弘 先生
中央アジア・中央ユーラシア食文化研究家、Office MAKSAT代表
まだまだ知られているとは言い難い中央アジアの豊かな食文化に魅了され、複数回現地を訪問。食文化に関する執筆、講演、料理教室などを通じて中央アジアの地域理解を一層すすめていくことを目標としています。
【著書】
『食の宝庫キルギス』(群像社)、『美味しい中央アジア』(東洋書店)、(分担執筆)『中央ユーラシア文化事典』(丸善出版)など
人気イベントですので、ぜひお早めにご予約ください✨
https://kyrgizfood.peatix.com/view------------------------------------------
【チャレンジキッチンって?】
カフェピアッザの定休日に、店舗を「新橋ぷらっとホーム」のチャレンジキッチンとして、街に開放しています!ご興味のある方のご応募をお待ちしていますので、詳細は下記noteをご覧ください!
https://note.com/shimbashiplat/n/n6a71e5aaba15
いいね!
7
コメント
0