こんにちは。勝どき駅徒歩1分!英語プリスクール&英会話のRivercity English Schoolです。
「クリティカルシンキング」という言葉を聞いたことがありますか?また意味をご存じですか?
物事に対して、批判的な視点を持って客観的に分析する力のことです。
クリティカルシンキングは、大人でも身につけたいスキルですね。
コミュニケーション力や物事を理解する力を同時につけていくことができるため、欧米の学校では積極的に授業に取り入れています。
講義型が多い授業を受けてきた日本人にとって、他者の意見を批判的に受け止めて分析したり、自ら考えてディスカッションしたりするのはとてもハードルが高いと思います。
子供のころから遊びを通してクリィカルシンキングを取り入れていければ、将来的に、物事の本質を見抜く思考力を身につけていくことができるのです。
当校の未就園児クラスや幼児クラスでも行っている、家庭でもできる考える力を育てる遊びをご紹介します。
【分類遊び】
サイズ、色、形、感触別などグループ別に分けて違いや似ている点を学びます。
例えば、動物の大さや生息地などでもグループ分けができます。
【ブロック遊び】
ブロックや積み木を積み上げて遊びながら他にどんな方法があるだろうと考えます。
小さい積み木を下にしたら不安定になり、大きいものを下にしたほうが安定する。と子供は自ら学びます。
【オープンエンディッドクエスチョン】
何があった?どう感じた?あなたならどうする?などYes Noでは答えられない質問を投げかけます。
「今日の夜ご飯はなに?」と聞かれたときに
「なんだと思う?」と聞き返し、
「カレー!」と返事が返ってきたら、
「どうしてそう思った?」
色々な質問を投げかけて子供の考える力を引き出します。
当校ではクリティカルシンキングを使った遊びを取り入れた、小さいお子さんが参加できるクラスを開講しています。
是非一度クラス見学にいらしてください。
***********************
・0歳&1歳児親子クラス
・2歳~未就園児対象プリスクール
・幼稚園、保育園児、小学生対象クラス
・中学生~大人対象英会話クラス
***********************
*お問い合わせ、無料体験レッスンのご予約はこちら
https://www.rivercityenglishschool.com/contact/
いいね!
3
コメント
0