🌟グロースリンクかちどきのプレイホールに新しいおもちゃが仲間入りしました🌟
今回は物の出し入れに興味がでてきたお子様に特にぴったりのおもちゃが勢揃いです!
繰り返し夢中で遊んでいるうちに集中力を養って、またひとつグロースリンクかちどきで文字通り成長していってくださいね✨
◉スピニーピンズ
アメリカ発のFat Brain Toys社 (ファット ブレイン トイズ)のスピニーピンズ。
握りやすい形の5色に色分けされたピンをゆらゆら揺れる穴の開いたボウルにはめ込むどこか懐かしいおもちゃです。
きれいなチャイム音に大人も子どもも心癒されます♪
5個のピンはおきあがりこぼしになっていて、傾けたり倒したりしても勝手に起き上がります。
ピンは上下どちらでもささるようにできているので、成功体験を得やすいのも大きな特徴です。
それぞれ異なる模様が入っているので、それぞれの触感を感じることができます。
ピンをお人形とお家に見立ててみたり、マイクにしてお歌をうたったりと自由な発想でいろいろな楽しみ方ができますよ♡
◉アクテビティ・ケース
1968年にオランダで設立されたambi toys(アンビ・トーイ)は、
時代や国境を越えて赤ちゃんに使ってほしいモダンデザインの傑作ベビー遊具ブランド。
良質なプラスティックとカラフルな色が特徴です。
アクティビティ・ケースはそれぞれのしかけを動かすために必要な動きが異なります。
左上から、ボタンを押すと音が鳴る、鳥をはじいてベルを鳴らす、ダイヤルを回すと色が変わる、鏡をあげるとクマが隠れている、くるくる回るローラー、スライドできるボタン、の6るの機能が1つになったお座りトイ。くり返して遊びながら動きが洗練されていきます。
◉くるまのp4重パズル
ドイツのBeleduc社(ベルダック)の4層レイヤーパズルです。
大きさの違うピースを見比べたり、重ねたりしながら、大小概念が学べます。またピースをめくるたびに異なる色や大きさが現れるので、何度もくり返し遊びたくなります。大小のピースを使って家族に見立ててお話に発展させるても楽しいですね。
◉ドクターイエロー
子供たちに絶大な人気を誇る923形新幹線電気軌道総合試験車、通称「ドクターイエロー」。
グロースリンクで長らく活躍してくれた車体は引退し、新人新幹線が仲間入りしてくれました!
フレッシュな新人くんはボタンの調子もすこぶる良いですよ!!
ヘッドライトが光り、リアルな音声と3種類の音で新幹線のりば独特の臨場感を楽しめます。
フリクション走行で、押すとスーーッと走ります。ドアを開閉し発車ベルを鳴らして、出発進行!運転手さんいなりきってみましょう。
①アナウンス②発射ベル③ドアの開閉音④タイフォン(警笛)🚅
自由な発想で遊びの幅を広げて、お子さまの認知力や想像力を養う厳選されたおもちゃで遊んでみてくださいね!
みなさんのご来館を心よりお待ちさいております✨
いいね!
3
コメント
0