シニア世代の方々が楽しく取り組める運動プログラムを3日間にわたってご紹介!シニアライフをいきいきとしたものにする為に、体も頭も使ったプログラムを体験してみませんか?お友達同士、ご家族での参加も歓迎!
場所:三井ショッピングパーク ららぽーと堺 1階 Fansta XROSS STADIUM
料⾦:参加料無料
【iトレ(脳活性化プログラム)】
日程:2024年7⽉17⽇(⽔)・19⽇(⾦)
時間:①11時〜12時・②13時〜14時
服装・持ち物:運動しやすい服装・靴、飲み物
*どなたでも参加可能です
~脳活性化プログラム「iトレ」について~
3分間画⾯を⾒るだけで認知機能を評価できるアイトラッキング式認知機能評価と、モーションセンサーによる全⾝を使ったゲーミフィケーションプログラムといった最先端技術に、同時に2つの動作を⾏うデュアルタスクトレーニングを組み合わせたフィットネス業界初のオリジナルプログラムです。
今回のイベントでは、「iトレ」プログラムの一部をご体験いただきます。
・イスに座ったままできるデュアルタスクトレーニング(リズム体操)
・簡単筋トレ&ストレッチ
・ゲームプログラムで〝みんなで脳トレ〟 ※大型スクリーンを利用
楽しく効果的な運動プログラムの体験会です。
皆さまのご参加をお待ちしております!
~実施会社概要~
名称 :株式会社COSPAウエルネス
※iトレに関するお問合せ先
株式会社COSPAウエルネス ヘルスケア事業企画部 森口、入江
電話:06-6262-6903/FAX:06-6262-6949
【コグニサイズ(シニア向けエクササイズ)】
日程:2024年7⽉18⽇(木)
時間:①11時〜12時・②13時〜14時
服装・持ち物:運動しやすい服装・靴、飲み物
*どなたでも参加可能です
~コグニサイズとは?~
運動(exercise)と認知(cognition)を組み合わせた造語で、国立長寿医療研究センターが開発し、現在、認知症予防の分野で注目を集めている取り組みです。
~具体的な内容は?~
少し汗ばむ程度の運動と、ある程度の難易度のある認知課題を同時に実施。講演では、椅子に座り足を動かしながら計算をしたり、しりとりをしたりするなど、コグニサイズを体験学習していただきます。ご家族の方にも一緒にご参加いただける内容です!
~「認知症基礎講座」で理解を深めながら体験~
今回は、運動前に「認知症基礎講座」を実施し、認知症に関する基礎知識を学び、その上でその予防となるコグニサイズを体験していただきます。シニア世代の方々のみならず、ご家族の認知症予防のため、ご興味のある方は、ぜひお足運びください!(講座のみのご参加も歓迎です!)
講師:西端博美 介護士兼コグニザイズトレーナー(介護老人保健施設 吹田徳洲苑)
※コグニサイズ指導者資格保有者
~当日の流れ~
「認知症基礎講座」(20分)・・・大画面を見ながら認知症に関する基礎知識を学べます。
↓
休憩・準備(10分)
↓
「コグニサイズ体験会」(30分)・・・指導者・実践者資格保有者による指導です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
「いきいきシニアライフ応援ウィーク」について
■主催・企画:TSP太陽株式会社
■問い合わせ先:
senior-life@tsp-work.jp
いいね!
4
コメント
0