⭐️🎐今年も「ECO EDO 日本橋」開催します!🎐⭐️
ECO EDO 日本橋 実行委員会および一般社団法人日本橋室町エリアマネジメントは、2024年7月12日(金)から9月1日(日)の期間、
今年で16回目となる恒例の夏イベント「ECO EDO 日本橋 2024 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」を開催します。
今年のECO EDO 日本橋 は、“浴衣で楽しめるまち日本橋”をテーマに様々なイベントを展開します。
“食べて”涼をとる「ecoedoメニュー」、“見て”“聴いて”涼を感じる「夏を奏でる風鈴スポット」、
伝統的な夏の風物詩で涼を体験できる「『晴れたら打ち水!』日本橋」など、浴衣で楽しむのにぴったりで、
昔ながらのECOな知恵を活かした様々な“涼イベント”をお楽しみいただけます!
その他にも2年連続の開催で、今年は日本橋の老舗や国内外の銘店で研鑽を積んだパティシエがプロデュースの
かき氷が一堂に会する「日本橋かき氷フェスティバル」や、手ぶらで来ても浴衣をレンタルして街歩きが楽しめる「日本橋ゆかたステーション」など
魅力的なコンテンツをお届けします⭐️
今年の夏は日本橋でECOな江戸の涼を感じながら、浴衣を着て歴史を感じる街を巡るのはいかがですか?
🎐開催概要🎐
■期間:2024年7月12日(金)~9月1日(日)
■主催:ECO EDO 日本橋 実行委員会、一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント
■実施コンテンツ
①日本橋ゆかたステーション:着付けおよびレンタルサービス等を合計12店舗にて実施。
②ecoedoメニュー:日本橋エリアの100店舗以上が、イベント期間限定のメニューや江戸時代より親しまれている納涼グッズを提供。
③日本橋かき氷フェスティバル:COREDO室町テラス大屋根広場に日本橋の老舗名店から沖縄の名店まで、暑い夏にぴったりの「かき氷」が終結。
④夏を奏でる風鈴スポット:「森の風鈴小径」と「コレド室町テラスけやき広場」の2か所で江戸風鈴のスポットを実施。福徳神社から福徳の森へと続く小径では約200個の江戸風鈴で装飾し、夜のライトアップも演出。
⑤「晴れたら打ち水!」日本橋:管理物件で消費制限が迫っている防災備蓄品用の水を活用した打ち水を実施。
⑥Instagram投稿キャンペーン(仮):指定ハッシュタグをつけて「ECO EDO 日本橋 2024」のイベントを楽しむ様子をinstagramに投稿すると、抽選で素敵な賞品がもらえるキャンペーン。
※詳細は以下URLよりECO EDO 日本橋 2024のリリースを参照ください。
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2024/0613_01/
いいね!
13
コメント
1