Osaka Metro沿線 伝統芸能のご紹介♪
【国立文楽劇場 新進と花形による舞踊・邦楽鑑賞会】
国立文楽劇場は開場40周年を迎え「新進と花形による舞踊・邦楽鑑賞会」が開催されます。
次代を担う新進の若手から実力派までが集う恒例の鑑賞会。
尺八本曲にはじまり、地歌舞、宮城筝曲、群舞、平家(琵琶)、そして長唄舞踊と、盛りだくさんの内容です。
ぜひ、お楽しみください♪
◆公演の紹介
公演日 2024年5月11日(土)
開演時間 午後1時00分 (午後3時30分終演予定)
※開場時間は、開演の30分前の予定です。
<演目>
新進と花形による『舞踏・邦楽鑑賞会』
邦楽 尺八 本曲 石清水(いわしみず)
尺八 井本蝶山
舞踏 地歌 鉄輪(かなわ)
井上安寿子
邦楽 筝曲 手事(てごと)
筝 西川かをり
舞踏 長唄 新曲浦島(しんきょくうらしま)
若柳延祐
若柳竜公
山村若隼紀
花柳仁司郎
藤間宏衛門
邦楽 平家 奈須与一(なすのよいち)
平家琵琶 菊央雄司
舞踊 長唄 晒三番叟(さらしさんばそう)
藤間寿秀
地方=杵屋東成・杵屋勝禄連中/菊原光治社中
囃子=望月太明藏社中
※字幕表示がございます。
<観劇料>
(税込)4,500円 (学生3,200円)
障がい者の方は2割引き(学生除く)
車椅子スペースがございます。ご予約時にお問い合わせ下さい。
◆お問い合わせ(チケット購入等)
・国立劇場チケットセンター (午前10時~午後6時)
TEL. 0570-07-9900
TEL. 03-3230-3000 〔一部IP電話等〕
・インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/詳細は公式HPをご覧ください。
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2024/6513.html?lan=j◆国立文楽劇場へはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro(堺筋線・千日前線)日本橋駅 7号出口より徒歩1分
いいね!
5
コメント
0