はじめまして。中央区築地の朝日新聞社で、40代、50代の女性が自分らしく年齢を重ねていくことを応援する「Aging Gracefullyプロジェクト」(
https://aginggracefully.asahi.com/about/)を担当している、前田育穂と申します。湾岸地域在住歴10年、中学生と小学生の子どもがいるアラフォーママです。
当プロジェクトは6月26日(水)19:00~21:00、日本橋のコミュニティスペース「Flatto」で、この世代の女性が知っておきたい「骨と筋肉」をテーマにした講義&実技の勉強会を開催します。
年齢を重ねると、カラダが硬くなるのはなぜ?
頰のたるみは化粧品だけではカバーできない?
若い頃の無理なダイエットがこの時期に及ぼす影響とは?
講師は、千葉県柏市の「手賀の杜接骨院」院長で、元大学アメフト選手の川口紘和さん。後半の実技では肩や腰、ひざのケアのコツなどを伺います。
対象は、おおむね40歳~50代の女性25名です。定員を超えた場合は、抽選とさせていただきす。資料代と会場費として、おひとり1000円いただきます。筆記用具と飲み物をお持ちいただき、ヨガマットがある方は、ぜひご持参ください。
マットがなくても参加できますが、板張りのスタジオに直に座って2時間、講義と実技を受けていただくため、バスタオルなど、何か下に敷くものをお持ちいただくことをおすすめします。
更衣室もありますので、動きやすい格好でご参加ください。お食事は事前に済ませてからいらしてください。
お申し込みは6月19日(水)17:00までに
1)お名前
2)ご年齢
3)お住まいの市区町村名
4)携帯番号
5)講師への質問
を書いて、
agproject@asahi.comまでお送りください。同世代の皆さまと、カラダのメンテナンスをじっくり学べる場にしたいと思っています。お申し込みをお待ちしています!
いいね!
5
コメント
0