Osaka Metro沿線 伝統芸能のご紹介♪
【国立文楽劇場 浪曲名人会】
国立文楽劇場では、2/23(金)に、毎年の恒例となった浪曲名人会が開催されます。
今年の見どころは、大御所の浪曲はもとより若手浪曲師が珍しい立体掛合浪曲に挑みます。関西浪曲界の第一線で活躍する浪曲師が勢ぞろいでお届けします。
浪曲を実際に聞いたことのない方も、この機会にぜひ一度、ご覧ください。
◆公演の紹介
公演日 2024年2月23日(金)
開演時間 午後1時(午後4時50分終演予定)
※開場時間は、開演の30分前の予定です。
会 場 国立文楽劇場
<演目>
【浪曲名人会】
田宮坊太郎 春野 恵子 (曲師 一風亭初月)
俵星玄蕃 真山 一郎 (オペレーター 真山幸美)
小牧山後日物語 松浦 四郎若 (曲師 藤初雪)
立体掛合浪曲 京山 幸太 ・ 三原 麻衣 (曲師 一風亭初月・藤初雪)
安珍清姫 天中軒 すみれ ・ 京山 幸乃 (曲師 一風亭初月・藤初雪)
中山安兵衛婿入り 天中軒 雲月 (曲師 沢村博喜)
忠治と火の車お萬 京山 幸枝若 (曲師 一風亭初月)
<観劇料>
一般 4,200円
学生 2,900円
※障害者の方は2割引です。(学生を除く)
お問い合わせ(チケット購入等)
・国立劇場チケットセンター (午前10時~午後6時)
TEL. 0570-07-9900
TEL. 03-3230-3000 〔一部IP電話等〕
・インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/詳細は公式HPをご覧ください。
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2023/6217.html?lan=j◆国立文楽劇場へはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro(堺筋線・千日前線)日本橋駅 7号出入口より徒歩1分
いいね!
8
コメント
0