Osaka Metro沿線 伝統芸能のご紹介♪
【大槻能楽堂自主公演能 特別公演 大槻能楽堂創立90年記念】
2024年1月3日(水)大槻能楽堂では、創立九十年記念公演として、「翁 末広かり(狂言) 高砂(能)」が開催されます。
「翁」は「能にして能にあらず」といわれ神聖な儀式として演じられます。演者も神事として精進潔斎の生活を送り心身を清め舞台に臨みます。
狂言「末広かり」は、祝宴の引き出物に末広がりを買ってくるように言われたが、騙されて傘を買わされてしまう笑い初めの一作。
能「高砂」は、人気の「八段之舞」のほか小書(特殊演出)が楽しめます。
◆公演の紹介
大槻能楽堂創立九十年記念公演
公演日 2024年1月3日(水)
開演時間 14時00分開演(開場13時30分)
<プログラム>
◆ 翁
「翁」観世三郎太 茂山千五郎
◆ 狂言
「末広かり」茂山七五三
◆ 能
「高砂 八段之舞 流之伝 八頭之伝 大極之伝」観世清和
<観劇料>
S席 :15,000円
A席 :12,000円
B席 :10,000円
学生(B席):8,000円
U-25(B席):4,000円
※ 当日各1,000円増
※ U-25は25歳以下
お問い合わせ(チケット購入等)
大槻能楽堂 事務局
TEL. 06-6761-8055(11時~16時 不定休)
インターネット
https://noh-kyogen.com/ticket/詳細は公式HPをご覧ください。
https://noh-kyogen.com/schedule/?cal_year=2024&cal_month=01◆大槻能楽堂へはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口から徒歩約5分。
いいね!
4
コメント
0