Osaka Metro沿線 クラシックコンサートのご紹介♪
【大阪交響楽団 第265回定期演奏会】
8/9(水)、ザ・シンフォニーホールにて「大阪交響楽団 第265回定期演奏会」が開催されます。
本公演は「音楽と美術」と題して、名だたる作曲家がアートにインスパイアされた作品をお届けします。
始まりは、「音の風景画家」と称されるメンデルスゾーンの序曲フィンガルの洞窟
スコットランドのスタファ島にあるフィンガルの洞窟を見たメンデルスゾーンがその光景に霊感を受けて作曲した作品です。
続いて、ドイツロマン派の作曲家マックス・レーガーの『ベックリンによる4つの音詩』は、アルノルト・ベックリンの4枚の絵の印象を音楽にしたもので、今回は4曲のうちの第1曲『ヴァイオリンを弾く隠者』と、リストがイタリアのピサのカンポサント(納骨堂) にあるブオナミーコ・ブファルマッコ作とされるフレスコ画『死の勝利』を見て得た霊感をもとに作曲したとされる『死の舞踏』
最後にドイツ絵画の傑作グリューネヴァルトの『イーゼンハイム祭壇画』に因んだヒンデミットの代表作『画家マティス』
『ヴァイオリンを弾く隠者』では、ヴァイオリニストの森下幸路さんが、『死の舞踏』では、ピアニストの杉浦由奈がソロを務められます。
音楽で体感するアートの世界
お楽しみに!
◆コンサートの紹介
公演日 2023年8月9日(水)
開演時間 19:00開演
会 場 ザ・シンフォニーホール
<出演>
指 揮 髙橋 直史(首席客演指揮者)
ヴァイオリン 森下 幸路(首席ソロコンサートマスター)
ピアノ 杉浦 由奈
<プログラム>
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26
レーガー 「ベックリンによる4つの音詩」作品128より第1曲”ヴァイオリンを弾
く隠者”
リスト 死の舞踏
ヒンデミット 交響曲「画家マティス」
<チケット>
S席6,000円 A席5,000円 B席3,500円 C席2,500円 オルガン席2,000円
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※日時、曲目、出演者等やむを得ず変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
<チケットお申し込み・お問合せ>
公益社団法人 大阪交響楽団 072-226-5522(平日10:00~17:00)
インターネット申込
https://piagettii.s2.e-get.jp/web5ap03a/pt/?G=s0a5p4y2&app=s3pt0&RTNfld=osaka-sym&RTNent=pe&RTNmyp=pm&RTNtik=pt&k=00ada79f7f8da47cbad5af2f942a2f20108470a4kz83ksf8詳細は公式HPをご覧ください。
https://sym.jp/pages/646/#block2007-2755◆ザ・シンフォニーホールへはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩約15分
Osaka Metro四つ橋線 西梅田駅 徒歩約15分
いいね!
7
コメント
0