日本橋髙島屋S.C.本館ガレリアコミュニティスペースで開催している日本橋LOOPでは毎月様々なアクティビティを実施しています。
8月2日(水)は、たたいて染めるだけで、洗濯しても取れない「藍」の葉っぱ模様が付く、楽しいたたき染め体験を開催します!
🍃サステナブルなエコバッグ
今回使用するのは、地域の未利用資源でできた堆肥で育った、東京表参道産の葉っぱです。葉っぱ模様だけでなく、好きな型を作って模様を染めることもできます。
服の循環プロジェクトで集まった、少しずつ形の違ったエコバッグをご用意しています。エコバッグだけでも、お手持ちの布製品だけでも、2点染めてもOKです。
サスティナブルな考え方、在り方についても、たたき初めをしながらお話します!
🍃プレゼント
染料植物としてだけでなく近年はスーパーフードとしても注目されている、藍(表参道産堆肥育ち)クッキーをプレゼントします! ご希望者には、自宅で挿し木ができる藍の茎もプレゼントします。
🍃参加者
親子でのご参加はもちろん、大人の方お一人でのご参加も大歓迎です。
🍃持ち物
・厚さ1cm以上の雑誌(下敷き用)
・はさみ
・かなづち
・ペン
・天然繊維100%の布製品1つ(なくても可)
----------------------------------------------
<開催日時>
8月2日(水)11:00~12:00、14:00~15:00
<場所>
「日本橋ガレリアコミュニティスペース」
<参加費>
税込2,910円(大人1名も親子ペアもOK)
<定員>
各回先着10組
➽講師・美喜子さん
笑顔と資源の地域循環【コミュニティガーデンあいラボ】運営代表。原宿外苑中学校 土作りアドバイザー。表参道を拠点に地域の未利用資源(コーヒーかすや糠など)のコンポストと菜園で、人と自然の絆再創造に力を注ぐ。玉ねぎの皮、剪定された枝葉などを用いる循環染色家(染色家歴20年)。企業内SDGs体験染色ワークショップなど開催。都心のど真ん中、大きく緑豊かなガーデンでみんなで笑い踊る日々が願い。
@Mikikos_indigo
@ailab_garden
----------------------------------------------
詳細&申込は、
「日本橋LOOP」WEBサイト アクティビティ一覧から↓
https://www.nihombashi-loop.com/loop/asp-webapp/web/WKozaKensaku.do?shishaId=1300&wbKozaKensakuJoken.chikuId=0&wbKozaKensakuJoken.shobunruiId=&wbKozaKensakuJoken.keyWord=&kyoshitsuId=&wbKozaKensakuJoken.chujanruId=&kensakuKubun=0#program-list-table
いいね!
5
コメント
0