Osaka Metro沿線 伝統芸能のご紹介♪
【山本能楽堂 とくい能「土蜘蛛」】のご紹介♪
7/23(日)、山本能楽堂にて、とくい能「土蜘蛛」が上演されます。
大江山の鬼(酒呑童子)退治で有名な源頼光が、土蜘蛛の精を退治するお話。
山本能楽堂のとくい能は、上演される演目の豆知識資料を配布し、ナビゲーターが事前に解説を行うなど、初心者でも楽しめる公演です。
今回の公演のナビゲーターは、ラジオDJの加美幸伸さん。上演後にはアフタートークもあり、会場の皆様のいろいろな質問に直接、能楽師が答えてくれます。
蜘蛛の糸を投げつける演出が有名で楽しく分かりやすい能を是非ご覧ください。
*天神祭能船乗船券などが当たるお楽しみ抽選会も開催します。
◆イベントの紹介 ※公式HPより転載
山本能楽堂 とくい能「土蜘蛛」
公演日 2023年7月23日(日)
開演時間 14時開演(開場13時30分)
<出演>
前シテ(怪僧) 山本章弘
後シテ(土蜘蛛の精) 〃
ツレ(源頼光) 山本麗晃
ツレ(侍女胡蝶) 笠田祐樹
トモ(頼光の従者) 樹下千彗
ワキ(独武者) 福王知登
ワキツレ(独武者の従者)喜多雅人
アイ(独武者の下人) 島田洋海
笛 左鴻泰弘、 小鼓 林大和、 大鼓 山本寿弥、 太鼓 上田慎也
後見 梅若猶義 前田和子
地謡 杉浦豊彦 吉井基晴 井戸良祐 河村浩太郎
<あらすじ>
源頼光が原因不明の病気になり、胡蝶が薬を持って見舞いにきます。胡蝶が帰った後、怪しい僧が現れ、蜘蛛の糸を頼光に投げて襲ってきます。頼光は手元にあった名刀膝丸を抜いて斬りつけ、僧は消え失せます。物音に驚いて駆けつけた家来に頼光は事の次第を語り追い討ちを命じます。家来たちは血の跡をたどり、葛城山へやってきて、古塚を掘り起こすと、土蜘蛛の精が現れ襲いかかってきます。家来たちは死闘を繰り広げますが、ついに土蜘蛛の精を打倒し、都へと凱旋します。
<観劇料>
一般前売:4,500円 一般当日:5,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
お問い合わせ(チケット購入等)
山本能楽堂
TEL. 06-6943-9454
インターネット
http://noh-theater.com/詳細は公式HPをご覧ください。
http://www.noh-theater.com/performance.php◆山本能楽堂へはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅 徒歩約5分。
いいね!
6
コメント
0