\南海沿線🚃の海水浴場特集🌊/
7月に入り、暑くなってきましたね!
今年の夏は、コロナも落ち着いてきたこともあり、南海沿線の海水浴場では海開きが行われます!今回は、沿線海水浴場を3カ所ご紹介します!
①二色の浜海水浴場 (写真1,2枚目)
二色の浜海水浴場は、奥行き約200メートル、幅約1キロメートルの美しい白浜と松林のパノラマビーチです。波がおだやかで、遠浅の白い砂浜が広がっており、石や岩も少ないので、小さなお子さまと一緒でも楽しめる場所です。
今年は7月8日(土)~8月31日(木)の期間、海水浴が楽しめます。今年は、大阪初の海上ウォーターパーク(大きな海に繋がる滑り台、連結したゾーンを繋ぐ橋など、わくわくする遊具)が登場し、大人も子供も海を大満喫できます!
また、今年から二色の浜海水浴場のある二色の浜公園がリニューアルを行っており、既存の施設は改修されてより使いやすくなり、新設される施設は二色の浜公園の魅力をさらに引き出すコンテンツとなる予定です!7月にはデイキャンプ場やスケートパークが整備されました🏕
②淡輪ときめきビーチ (写真3枚目)
淡輪ときめきビーチは、岬町にあり、キレイな水と、広々とした白い砂浜が特徴的なビーチです。日本最古の和歌集「万葉集」や、紀貫之が記した「土佐日記」といった歴史的な書物にも登場する岬町にある海岸のひとつで、白砂青松で有名な景勝地として古くから親しまれてきた場所です。
今年は7月8日(土)~8月31日(木)の期間、海水浴が楽しめます。また、隣接するせんなん里海公園には、タコをモチーフにしたすべり台やターザンロープなどの遊具があり、お子さま連れにおすすめです!
③磯の浦海水浴場 (写真4枚目)
和歌山市にある磯の浦海水浴場は、関西屈指のサーフィンスポットとして有名ですが、自然の白砂のビーチで砂遊びも楽しめます。
今年は7月1日(土)~8月31日(木)の期間、海水浴が楽しめます。期間中は、サーフィンエリアと海水浴エリアに分かれるので、安心してお子さまも遊べますよ!
Café Glück(カフェ)も併設されており、海を見ながらお食事も楽しめます。
今年はぜひ沿線の海水浴場に足を運んで、夏を満喫してみてください!🌊
〈概要〉
①二色の浜海水浴場
場所:大阪府貝塚市澤871
(南海本線二色浜駅から徒歩約10分)
期間:7月8日(土)~8月31日(木)
HP:
https://nishikinohama.osaka.jp/②淡輪ときめきビーチ
場所:大阪府泉南郡岬町淡輪地先
(南海本線淡輪駅から徒歩約12分)
期間:7月8日(土)~8月31日(木)
HP:
http://www.tannowa.or.jp/event.html③磯ノ浦海水浴場
場所:和歌山県和歌山市磯の浦
(南海加太線磯ノ浦駅から徒歩約1分)
期間:7月1日(土)~8月31日(木)
HP:
https://www.isonoura-w.jp/
いいね!
22
コメント
2