Osaka Metro沿線 クラシックコンサートのご紹介♪
【西岡沙樹 ピアノリサイタル-フォーレ、移ろう色彩】
5/30(火)、あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホールのフェニックス・エヴォリューション・シリーズに国内外で活躍する関西出身のピアニストの西岡沙樹さんが登場します。
本公演では、来年2024年に没後100周年を迎えるフランスの作曲家ガブリエル・フォーレが生涯にわたって生み出したノクターン(夜想曲)全13曲、さらに即興曲全5曲の演奏に挑みます。
ノクターンという楽曲を通じてフォーレという一人のフランスの偉大な作曲家の作風の変遷を辿る旅。
フォーレの魅力である繊細なハーモニーの移ろいを、西岡さんのピアノで存分に味わってください。
◆コンサートの紹介
フェニックス・エヴォリューション・シリーズ104
西岡沙樹 ピアノリサイタル-フォーレ、移ろう色彩
公演日 2023年5月30日(火)
開演時間 19:00開演(18:30開場)
会 場 あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
<出演>
西岡沙樹(ピアノ)
<プログラム>
フォーレ
・即興曲 第1番 変ホ長調 op.25(1881)
・3つのノクターン より
第1番 変ホ短調 op.33-1(1875)
第2番 ロ長調 op.33-2(1881)
第3番 変イ長調 op.33-3(1883)
・即興曲 第2番 ヘ短調 op.31(1883)
・即興曲 第3番 変イ長調 op.34(1883)
・ノクターン 第4番 変ホ長調 op.36(1884)
・ノクターン 第5番 変ロ長調 op.37(1884)
・ノクターン 第6番 変ニ長調 op.63(1894)
・ノクターン 第7番 嬰ハ短調 op.74(1898)
・ノクターン 第8番 変ニ長調 op.84-8(1902)
・即興曲 第4番 変ニ長調 op.91(1905)
・ノクターン 第9番 ロ短調 op.97(1908)
・ノクターン 第10番 ホ短調 op.99(1908)
・即興曲 第5番 嬰ヘ短調 op.102(1909)
・ノクターン 第11番 嬰ヘ短調 op.104-1(1913)
・ノクターン 第12番 ホ短調 op.107(1915)
・ノクターン 第13番 ロ短調 op.119(1921)
<チケット> 全自由席
一般 3,000円
学生(25歳以下)1,500円
※当日500円増
<チケットお申し込み・お問合せ>
ザ・フェニックスホールチケットセンター 06-6363-7999(平日10:00~17:00)
詳細は公式HPをご覧ください。
https://phoenixhall.jp/performance/2023/05/30/18610/西岡沙樹さんについては、こちら
https://www.sakinishioka.com/https://twitter.com/SakiNishioka?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthorhttps://www.instagram.com/saki_nissin/◆あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホールへはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro谷町線 東梅田駅 徒歩約6分
Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩約8分
Osaka Metro四つ橋線 西梅田駅 徒歩約8分
Osaka Metro御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩約8分
いいね!
6
コメント
0