\ご意見をお聞かせください❕❕ 南海電鉄の子育て世代に向けた取組みをご紹介/
南海電鉄では、弊社沿線を「子育て世代が住み続けたくなる居心地のいいまちにしたい」という想いで、「家族にえがお+1プロジェクト」に取り組んでいます!
「“家族”で楽しく過ごしたい」「“個人”として充実した生活をおくりたい」「“子ども”に元気に、逞しく、賢く育ってほしい」そんな願いを叶えることで、日常生活にもうひとつ“えがお”を増やしたいという想いがプロジェクトの名前になっています。
今までの取組みについてのご紹介と、子育て世代のみなさまからのご意見を募集いたしますので、ぜひ、最後までご覧ください!
【取組み】
①南海電鉄地域発見クリエイターズ課
https://kosodate.nankai-ensenkachi.com/creators/南海沿線でくらす魅力を南海電鉄と「南海沿線が好きで、沿線の魅力を自身のSNS等で発信してくださる方=クリエイター」との共創で発信していくものです。南海電鉄とクリエイターでチームを組み、定期的なミーティングを通して、企画作りから一緒に行い、SNS を中心にその内容を発信しています!
②子育て世代に向けた情報発信「なんかいくらし」ホームページ・SNS公開
ホームページ:
https://kosodate.nankai-ensenkachi.com/ Instagram:
https://www.instagram.com/nankaikurashi/Twitter:
https://twitter.com/nankaikurashi南海沿線でくらす魅力をクリエイターとの共創で掘り起こして発信しているホームページです。生活するうえで欲しい、あったら嬉しい情報や、沿線のまだ広く知られていない魅力を発信しています!
③イベント「わくわくシリーズ」
「南海沿線全体で子どもの“好奇心の 芽”を育む幅広い機会を提供し、子育てするのが楽しいまちづくりを共創する」をテーマに、沿線の自治体、企業、学校、団体様等と連携し、年間を通じて親子で楽しむイベントを展開しています!
【ご意見募集】
イベント「わくわくシリーズ」では、季節ごとに異なるテーマでイベントを展開しています。「わくわくシリーズ」で“こんな内容のイベントがあったらいいな”、“こんな内容のイベントにお子さまを参加させたいな”と思うものを教えてください!
〈例(昨年夏開催「親子でわくわく体験!南海沿線」のイベント)〉
・「住ノ江車庫見学会」
・「和晒と注染って知ってる?堺の伝統産業を体験しよう!」
・「貝塚ドローンフィールドでドローン体験」
今年も子育て世代が楽しめるイベントを開催します!詳細は、もう少しお待ちください😊
いいね!
18
コメント
10