Osaka Metro沿線 クラシック音楽イベントのご紹介♪
【住友生命いずみホール オープンハウス】
住友生命いずみホールは、1990年4月8日にオープンしてから30年あまり
その間およそ400万人の方々とともに音楽の感動を分かち合ってきました。
この記念すべきオープン記念日の4月8日(土)に、「ホールを知る」「ホールを楽しむ」をテーマにクラシック音楽のイベント「住友生命いずみホール オープンハウス」が開催されます。入場料は何と無料!
「ホールを知る」では、舞台上、アーティストの控室やチェンバロやフォルテピアノといったホールが所蔵する鍵盤楽器など、普段なかなか見ることのできない部屋や楽器を自由に見学いただけます。
また、普段は間近でみることのできないパイプオルガンも人数限定のガイド付きツアーでご案内いたします。
「ホールを楽しむ」では、ホールの舞台で佐藤一紀さん(ヴァイオリン)と碇山典子(ピアノ)による室内楽のミニコンサートと山司恵莉子さん塩澤真輝さんによるパイプオルガンのミニコンサートも開催。気軽にクラシック音楽鑑賞を生で体験できます。
クラシック音楽がグーンと身近になるスペシャルな一日
ご家族、ご友人をお誘い合わせのうえ、住友生命いずみホールまで、ぜひお出かけください。
◆イベントの紹介
住友生命いずみホール オープンハウス
開催日 2023年4月8日(土)
開催時間 11:00~17:00
会 場 住友生命いずみホール
入場料 無料
事前申込みは不要です。当日会場へお越しください。
<イベント内容>
① ホールを知る
◆バックヤード見学
舞台上、アーティストラウンジ(舞台袖)、控室ゾーン、ピアノ庫などを自由に見学していただけます。
◆パイプオルガン見学
パイプオルガン演奏台にご案内します。オルガンを間近にご覧いただけます。1回につき20名様限定、解説付きツアーです。
1回目 12:15~12:45(受付開始 11:00~)
2回目 15:30~16:00(受付開始 14:00~)
※当日ロビー受付にてお申込みください。 <定員になり次第、締め切り>
※急な階段、狭い通路がございます。移動に無理のない方のみの受付とさせていただきます。
※小学生以下のお子様は必ず保護者同伴でお願いいたします。
◆楽器見学
見学ルート上でホール所蔵の鍵盤楽器をご覧いただけます。
◆パネル展示
「ホールの歴史」をテーマにパネル展示を行います。バックヤード見学とあわせてお楽しみください。
② ホールを楽しむ
11:15~12:00 パイプオルガン①
13:00~13:45 室内楽①
14:30~15:15 パイプオルガン②
16:15~17:00 室内楽②
※コンサートの内容は2回とも同じです。
◆パイプオルガンミニコンサート
パイプオルガン:山司恵莉子、塩澤真輝
【演奏曲目】
J.S.バッハ:《前奏曲とフーガ ト長調》BWV 541
ヴィヴァルディ:《春》より第1楽章
ルフェビュール=ヴェリ:《演奏会用ボレロ》
J.A.ギラン:《マニフィカトのためのオルガン曲集 – 第二旋法の組曲》より〈ティエルス・アン・タイユ〉
メシアン:《栄光に輝く御体-復活したる者の7つの短い幻影》より第6曲〈栄光の御体の喜びと透明さ〉
グリーグ:《春に寄す》
ヴィエルヌ:《ウェストミンスターの鐘》
◆室内楽ミニコンサート
ヴァイオリン:佐藤一紀
ピアノ :碇山典子
【演奏曲目】
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第五番『スプリング』
グリーグ:春に寄す〈pfソロ〉
シューマン(リスト編曲): 春の夜〈pfソロ〉
ダリウス・ミヨー:春 ほか
※内容は変更される場合がございます。
<お問合せ>
住友生命いずみホール企画部 06-6944-1130
詳細は公式HPをご覧ください。
https://www.izumihall.jp/schedule/20230408◆住友生命いずみホールへはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 徒歩約10分
いいね!
9
コメント
0