Osaka Metro沿線 伝統芸能のご紹介♪
【大槻能楽堂 次世代が挑む】
3/21(火・祝日)、大槻能楽堂では、『次世代が挑む』が開催されます。
若手能楽師が出演する本公演は、昨年に続き第2回目となります。
今回は、能楽界のホープ 大槻裕一さん、野村裕基さん、谷本悠太朗さんが揃って登場です。
公演は、谷本悠太朗さんの仕舞「知章」から始まり、源平合戦の悲劇の武将 平知章の物語を舞で演じます。
続いて、野村裕基さんが鬼を演じる狂言「節分」。恋する鬼のお話です。
最後は、大槻裕一さんが舞う、能「熊野」。平清盛の子、平宗盛の愛妾熊野は重病の母を見舞いに何とか故郷に帰ろうとしますが、宗盛がそれを許してくれず…
次の世代を受け継ぐ若手の能楽師の活躍をぜひご覧ください。
◆公演の紹介
第706回 大槻能楽堂自主公演能 次世代が挑む
公演日 2023年3月21日(火・祝日)
開演時間 14時開演
<演目>
◆仕舞「知章」
シテ 平知章 谷本悠太朗
地謡 上野雄三 井戸良祐
齊藤信輔 水田雄晤
◆狂言「節分」
シテ 鬼 野村裕基
アド 女 野村太一郎
後見 月崎晴夫
◆能「熊野」
シテ 熊野 大槻裕一
ツレ 朝顔 上野雄介
ワキ 平宗盛 福王知登
ワキツレ 従者 喜多雅人
笛 竹市学
小鼓 成田奏
大鼓 河村大
後見 大槻文藏 赤松禎友 武富康之
地謡 浦田保親 谷本健吾 林宗一郎
井戸良佑 齊藤信輔 水田雄晤
山田薫 稲本幹汰
<観劇料>
S席 :6,500円
A席 :6,000円
B席 :5,500円
学生(B席):3,300円
U-25(B席):1,100円(席数限定)
※ 当日各1000円増 U-25は当日立ち見は800円
※ U-25は、25歳以下
お問い合わせ(チケット購入等)
大槻能楽堂 事務局
TEL. 06-6761-8055(11時~16時 不定休)
インターネット
https://noh-kyogen.com/ticket/詳細は公式HPをご覧ください。
https://noh-kyogen.com/schedule/?cal_year=2023&cal_month=03◆大槻能楽堂へはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口から徒歩約5分。
◆こちらの公演は月額2,980円でイベント行き放題のSonoligo(ソノリゴ)からも予約可能です。※会員登録が必要
https://www.sonoligo.com/events/7441◆Sonoligoについて詳しく知りたい方は・・・
https://www.sonoligo.com/
いいね!
5
コメント
0