Osaka Metro沿線 クラシックコンサートのご紹介♪
【ニューイヤー・コンサート2023 ウィーン・リング・アンサンブル】
1/5(木)、住友生命いずみホールでは、ウィーン・リング・アンサンブルによる「ニューイヤー・コンサート2023」が開催されます。
ウィーン・リング・アンサンブルは、あのウィーン・フィル・ハ-モニー管弦楽団の腕利きの主要メンバー9人で結成されたアンサンブルです。2016年までウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の名コンサートマスターとして同団を率いたライナー・キュッヒルを中心としたヴァイオリン2人、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、ホルン各1人にクラリネット2人の編成
日本には1991年に初来日し、引き続き1993年以降毎年のように来日。コロナ禍でしばらく来日が途絶えておりましたが、3年ぶりに来日することになりました。今回も新年お馴染みのウィーンでの「ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート」に出演後すぐに日本に駆けつけ、本場の響きと香りをそっくりお届けします。
ウィーン万博開催150周年でもある2023年はオペレッタの序曲からはじまり、シュトラウス・ファミリーの華麗な舞曲を中心とした、彼らならではのウィーン・プログラム。恒例となっているメドレー・コーナーは、没後70年を迎えるプロコフィエフです。
本公演では、お馴染みのメンバーに加えて、今回からチェロにシュテファン・ガルトマイヤーが参加します。
新たな年の初め、9人の名手たちが奏でる華やかな音楽でウィーンの香りと響きを感じてください。
◆コンサートの紹介
ニューイヤー・コンサート2023 ウィーン・リング・アンサンブル
公演日 2023年1月5日(木)
開演時間 19:00開演 (開場18:30)
会 場 住友生命いずみホール
<出演>
ウィーン・リング・アンサンブル
ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン)
ダニエル・フロシャウアー(ヴァイオリン)
ハインリヒ・コル(ヴィオラ)
シュテファン・ガルトマイヤー(チェロ)
ミヒャエル・ブラデラー(コントラバス)
カール=ハインツ・シュッツ(フルート)
ダニエル・オッテンザマー(クラリネット)
アレックス・ラドシュテッター(クラリネット)
ロナルド・ヤネシッツ(ホルン)
<プログラム>
スッペ:オペレッタ「ウィーンの朝・昼・晩」序曲
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「ディナミーデン」
J.シュトラウスⅡ: 常動曲(音楽の冗談)
ヘルメスベルガー:妖精の踊り
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「トランスアクツィオン」
J.シュトラウスⅡ:クリップ・クラップ・ギャロップ
プロコフィエフ・メドレー(没後70年記念)
J.シュトラウスⅠ:ポルカ「アリス」
ヨーゼフ・シュトラウス: ワルツ「天体の音楽」
J.シュトラウスⅡ: ポルカ・シュネル「浮気心」
A.ランナー: ワルツ「最初の願い」
J.シュトラウスⅡ: オペレッタ「こうもり」から チャールダーシュ
<チケット>
S席10,000円 A席8,000円 学生5,000円
<チケットお申し込み・お問合せ>
住友生命いずみホールチケットセンター 06-6944-1188(10:30~17:00日曜・祝日休み)
詳細は公式HPをご覧ください。
https://www.izumihall.jp/schedule/20230105ウィーン・リング・アンサンブルについてはこちら
https://www.kajimotomusic.com/artists-projects/wiener-ring-ensemble/◆住友生命いずみホールへはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 徒歩約10分
いいね!
8
コメント
0