\✨沿線イルミネーション特集✨/
12月に入りましたね!冬の夜と言えば…イルミネーション!
街中では、綺麗なイルミネーションが見られるようになってきましたね✨
今回は沿線のイルミネーションの中から、2カ所ご紹介します!
1. なんば光旅(2022年11月11日~2023年2月19日)
なんば光旅はなんばの冬の風物詩になっていて、みなさんご存じかもしれませんが、新しいイルミネーションも登場し、さらにパワーアップしているのでご紹介します!
なんば光旅は、なんばパークス・なんばカーニバルモール・南海ビル・パークス通り・高島屋大阪店の5つのスポットにイルミネーションがあります。
その中でも、イチオシなのがなんばパークス2階にある「光の滝」と「Shining Tree~by loss flower~」です。
「光の滝」は、全長18mもあるイルミネーションです。たくさんの光が美しい滝や草原のように形を変え、光の粒が降り注ぐようで圧巻の美しさです!今年は、スマホで二次元コードを読み取ると高性能一眼レフカメラでプロが撮影したような写真が撮れる「マチカメ」というセルフカメラサービスもあり、綺麗な「光の滝」の前で素敵な写真を撮ることができます☆彡
「Shining Tree~by loss flower~」は、今年新しく登場したイルミネーションです。このイルミネーションには、ロスフラワーが使われています。ロスフラワーとは、生花店や式場などでは短い役目を終え、美しいのに破棄されてしまうお花たちのことです。そんなロスフラワーを活用したイルミネーションは、遠くで見ても近くで見ても美しいです!🌼
2. 堺イルミネーション2022(2022年12月1日~2023年1月15日)
堺イルミネーションは、堺東駅から堺駅までのイルミネーションです!
メインストリートである大小路筋の街路樹が綺麗なイルミネーションで彩られています。大小路筋以外にも、環濠の一部、フェニーチェ堺やさかい利晶の杜などでもイルミネーション、ライトアップが行われています。
加えて、堺イルミネーションを被写体としたフォトコンテストも開催され、受賞者には豪華な景品もプレゼントされるそうです!
綺麗なイルミネーションを見ながら、街を散策してみるのもいいかもしれませんね!✨
今回は2カ所しかご紹介できませんでしたが、他にも沿線にはイルミネーションスポットがあります!
是非、ご家族やご友人、恋人と沿線のイルミネーションを楽しんでください!
〈概要〉
1. なんば光旅
・なんばパークス(大阪市浪速区難波中2-10-70)
点灯時間:17:00~24:00
・なんばカーニバルモール(大阪市浪速区難波中2-10-70)
点灯時間:17:00~24:00
・南海ビル(大阪市中央区難波5-1-5)
点灯時間:17:00~23:00
・パークス通り(大阪市浪速区難波中2-8)
点灯時間:17:00~24:00
・高島屋大阪店(大阪市中央区難波5-1-5)
点灯時間:17:00~23:00
HP:
https://www.nankai.co.jp/contents/hikaritabi/2. 堺イルミネーション2022
場所:南海高野線堺東駅~南海本線堺駅までの間の市道大小路線およびその周辺
アクセス: 南海電鉄堺東駅・堺駅、阪堺電軌阪堺線大小路駅 徒歩すぐ
HP:
https://sakai-machi.com/illumination/#i2
いいね!
31
コメント
3