Osaka Metro沿線 伝統芸能のご紹介♪
【国立文楽劇場 11月文楽公演 壺坂観音霊験記(つぼさかかんのんれいげんき)】
国立文楽劇場では、11/27(日)まで「11月文楽公演」を開催中です。
第3部は、『壺坂観音霊験記(つぼさかかんのんれいげんき)』と『勧進帳』の2本立て
前半の『壺坂観音霊験記』は、奈良大和の西国三十三所第6番札所、文楽・歌舞伎・浪曲・落語などで有名な壷阪寺の物語。盲目の座頭、沢市と夫に尽くすお里の愛の物語です。
目が見えない沢市の目が開くように、壷阪寺まで毎晩願掛けに通うお里。お里が毎晩家を空ける理由を知らない沢市はお里の浮気を疑います。その理由を知った沢市は、自分の考えを恥じ、二人そろって壷阪寺に参拝に向かうことになったのですが…
文楽では珍しいハッピーエンドの世話物です。
ぜひ一度ご覧ください。
◆公演の紹介 ※公式チラシより転載
国立文楽劇場 11月文楽公演 第3部
「壺坂観音霊験記(つぼさかかんのんれいげんき)」
「勧進帳」
公演期間 2022年11月5日(土)~11月27日(日)
開演時間 午後6時 (午後8時25分終演予定)
※開場時間は、開演の30分前の予定です。
<演目>
『壺坂観音霊験記(つぼさかかんのんれいげんき)』
沢市内より山の段
『勧進帳』
※字幕表示がございます。
<観劇料>
1等 5,500円 (学生3,900円)
2等 3,500円
※障がい者の方は1等のみ2割引です。
※車椅子用スペースがございます。ご予約時にお問い合せください。
※幕見席はございません。
お問い合わせ(チケット購入等)
・国立劇場チケットセンター (午前10時~午後6時)
TEL. 0570-07-9900
TEL. 03-3230-3000 〔一部IP電話等〕
・インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/詳細は公式HPをご覧ください。
https://www.ntj.jac.go.jp/sp/schedule/bunraku/2022/11132.html?lan=j◆国立文楽劇場へはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro(堺筋線・千日前線)日本橋駅 7号出口より徒歩1分
いいね!
7
コメント
0