こんにちは💡FP Officeの吉村です😊
『子どものお金の悩み』第七弾です。今回も税金シリーズでお届けします📣
こんなお悩みがあります!など、ぜひコメント投稿ください💡
◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆
もしも税金がなかったら❓
~警察・消防・救急車編~
①泥棒が入っても警察👮♂️が来ない?😲
警察の出動、治安維持のための費用は税金で賄われています。
もしも税金がなかったら、
パトロール代〇〇円
道案内〇〇円
など、交番に料金表が貼られて有料サービスとなってしまうのではないでしょうか。きっとドロボーも増えてしまいます😵💫💀
②救急車🚑出動は前払い制?😢
救急車を呼んだ時、お金を払わないですよね🙄
救急車の出動1回で、45,000円程かかるといわれています。
同じく火事が起こった時の消防車も、料金を払えなかったら
消火活動ができない、ということになってしまいます💀🔥
💡まとめ💡
このように、税金がなかったら、公共サービスを受ける費用を自分で負担しなければならず、困ってしまいますよね🙄❗
みんなが豊かで安心して暮らしていくのに、税金はとても大切なものです😊
また次回も税金シリーズでお届けいたします✨
いいね!
3
コメント
0