今日どんな想いで私がこの場所を作ろうと思ったのか、
そしてなぜこの社名したのかを書かせてください。
だいぶ長いので、お時間ある方だけお付き合いください。
「笑っているママが好き」
ある日、当時2歳だった長女から突然言われた言葉。
その言葉がいつも私の頭の片隅に残っていました。
そして事あるごとに今でも思い出し、ハッとします。
“ママが笑っていれば、子供も笑う。”
ママの心の状態=子供の心の状態なんですよね。
育児休業から復帰して1年ほど経ったある日の朝にフッと沸いた「私がここまで急ぐ理由はなに?」という疑問。登園前の娘に「早く!急いで!」と怖い顔をして急かし、バスで10分の距離をタクシーで行き、誰もいないフロアに到着する。
5分早く着いたからって、何が変わるのか?できるのか? 誰が私をそこまで必要としているのだ?と虚しい気分になり、
そんな生活をやめたいと想ったのが、後にこの会社をつくるキッカケになりました。
若い頃は朝から晩まで働き、なんだかんだ仕事も好きで、そんなスタイルの自分も好きだったけれど、今は大切な家族もでき、仕事ももちろん続けていきたいけれど、もっと自分が心地よいと感じるバランスで、そして誰かの役に立っているという実感を持って、働けないのだろうかと思った。
会社員である以上、好きなバランスで好きな仕事なんて、 もちろんできるはずもなく、、、
そして同時になぜ私(女性)だけが諦めるという選択肢を、 なぜ考え、しなくてはいけないのだろうと怒りもフツフツ。
世の女性はこんな想いをしていないのかしら?と疑問を持ったまま、こんな現実をどうにかしたいと考えるようになりました。具体的になにをやるかも決めないまま、”女性支援がしたい!”と、とりあえず会社員であることを辞めて、フリーランス生活を2年ほど続けました。
その中でフリーランスという働き方を通じで感じる”不”を知り、そして新しい出逢いの中で”一人では一歩踏み出す勇気がない”という方々に出逢い、そんな女性達を支援する事業をどうにか創れないかということで、この女性専用のコワーキングスペースをつくりました。
1歩踏み出したい人を応援する教室講座の運営サポートや、フリーランスの業務サポートで、社会復帰したいママ達が短時間で働きながら育児と仕事のバランスを調整し、フリーランスは一部業務を社会復帰したいママ達に渡すことで、集中しなければいけない仕事に集中する。
そして後々、フリーランスとママ達でチームを組みながら人材が足りない企業をサポートしていく。そんな仕組を創りながら、新しい働き方への挑戦がこの場所からどんどん生まれていけば、もっと自分らしく輝ける女性が増えていくのではないかと信じて、まずは場所を提供しながらその土台を作っていきたいと思っています。
結婚や出産を経て、周りも自分自身も環境が変わることで、働き方や大切にしたいもののバランスは変わっていくけれど、どれも自分で、その瞬間瞬間どんな自分も輝いていると感じてほしい。
働きたいor好きなことや何かを始めたいと想ったのであれば、何かを理由にして、あきらめないでほしい!!!欲張りになって、とりあえずできる方法を探しほしいと願っています。
明日になったら、今日とは違う働き方を始めているかもしれないし、全く違うスキルを習得したいと勉強しているかもしれない、もしくは新たなサービスを作っているかもしれない、もしかしたらもっと子供達と向き合いたいと仕事のボリュームを調整しているかもしれない・・・等 そう想った時、そう感じた時を素直に受け止め、前に1歩出してみてほしい。
立ち止まりそうになったり、立ち止まってしまったら、その時また考えればいい。悩んでいても、結局何も始まらないし、変わらない。だったら1歩とりあえず進んで、自分らしく笑っていられるようにしてほしいと願っています。
そんな想いでこの社名をつけ、2つの願いを込めました。
1つ目は、No.1に光り輝いてほしい ~誰かとの比較ではなく、自分の中での今が1番と感じてほしいという願い~
2つ目は、自分が輝ける何かを見つけてほしい ~好きなこと、得意なことを、仕事を通じて見つけてほしいという願い~
この場所を通じて1人でも多くの方と出逢い、そして一緒に切磋琢磨しながら前進できたら嬉しいです!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
そして、会社員でなくなり2年、笑顔で過ごせているかと言うと、、、やはり両立は大変!!そこは何も変わらない!!
昨日保育園の帰り道、長女に「最近ママ笑っている?」と聞いたら、「怒っている時もあるし、笑っている時もあるよね。」っと。そして諦めず「前と今とどっちが笑っている?」としつこく聞いたら、「昔かな」と微妙な答えが返ってきました、、、でも私自身は明らかに自分らしく、“今”を精一杯楽しんでいるという実感があります🤩
フリーランスについて、子育てについて、そして自分らしくいることについて、あなたとお話できることを楽しみにしております。
新たな1歩を踏み出した女性とイベントなどを行っておりますので、ぜひ遊びに来てください。
いいね!
17
コメント
0