\オープンファクトリーに行ってみませんか?🏭/
皆さんはオープンファクトリーという言葉をご存知でしょうか。
オープンファクトリーとは、同じエリアの複数企業が、工場などのものづくりの現場を同日に一斉公開し、来場者との交流を行うイベントです。
今回は、堺エリアを中心としたオープンファクトリーイベント、FactorISM2022(ファクトリズム2022)をご紹介します!
堺や東大阪を中心に、大阪には高い技術力をもつ町工場や、古の技を伝える伝統工業がたくさんあります。
FactorISMはそんな職人たちが匠の技を披露する文化祭のようなイベントで、今回は堺を中心に八尾や東大阪などのエリアで開催されます。堺からは20もの企業が参加し、普段はなかなか立ち入ることのできない工場が10月27日から10月30日にかけて解放され、様々に体験することができます!
例えば、堺市西区の角野晒染(かどのさらしそめ)では、10月27日と28日の二日間、堺の伝統産業である和晒(わざらし)の雪花絞り染を実際に行うことができます!
また、堺市堺区の金属加工業、小泉製作所では10月27日から29日の三日間にかけて溶接やパイプ曲げを体験できます!
さらに、10月30日には、Minaさかい広場(堺市役所前広場)でご家族で一日中楽しめるワークショップイベントも開催します!
伝統工芸の歴史を体感するもよし、身近な製品の制作過程を知るもよし、最先端技術に触れてみるもよし!一年に1回の工場の文化祭に、皆さんも足を運んでみませんか?
〈FactorISM〉
HP:
https://factorism.jp/
いいね!
31
コメント
5