FP Officeの吉村です😀
最近よく相談が寄せられる『子どものお金の悩み』について、
シリーズ形式でお伝えしていきたいと思います。今回は第4弾です👌
◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆
今回のテーマは『投資マインドを育てる』です💡
消費・浪費・投資ー
これは普段お金を使う際、大人の私たちでも考えることでもありますね🤔
消費・浪費・投資とは何かですが、一般的にこういわれています。
🔶消費・・日常生活に必要なもの
🔶浪費・・いわゆる無駄遣い
🔶投資・・将来の自分のためになるもの
ではここで考えてみましょう🤔
『そのゲームソフトを買うことは浪費?』
一見その場限りの『浪費』かなと思いがちな、おもちゃやゲームソフト🎮🧸ですが、実はプログラミングの基礎となる考え方が身についたり📝、学校生活の中でお友達と社交性を広げる話題になったりと、その先にあるメリットを享受することもできる『投資』であったりもします💡😀親子で話し合いをし、双方でその先にある投資なのか、お金を使って得られることは❓を考える習慣をつけることで、子どもに投資とは何かを考える機会をつくることができます👌
人生は選択の連続です。お金の使い方でも将来賢明な選択ができるように、今から学んでいきましょう✨
いいね!
2
コメント
0