いつもOsaka Metroをご利用いただきまして、ありがとうございます。
以前、淀屋橋駅で工事中の中改札口(淀屋橋odonaなどに直結)と南改札口(ランドアクシスタワーや三菱UFJ銀行大阪中央支店、朝日生命に直結)とをつなぐ地下連絡通路についてご紹介しました。
前回ご紹介した時は、コンクリートが剝き出しの通路でしたが、現在は、電気設備の配管・配線、床の花こう岩の貼り付けは終わり、壁に金属製パネルの取り付けが始まったところです。
壁や天井には、直接コンクリートにパネルなどの仕上げ材を取り付けるのではなく、あらかじめ金属製の下地を取り付け、それに壁や天井の仕上げ材を取り付けます。
写真では、新しく取り付けた金属製のパネルが汚れたり、傷がついたりしないように、保護シートで覆われていますが、このシートを取り外せば、実際の仕上げ面が出てきます。
この後、この壁パネルの取り付けと並行して、天井仕上げの取り付けも進め、このあと約1カ月で連絡通路が完成です。
この通路が完成すれば、京阪電車淀屋橋駅方面からのお客さまなども、雨の日でも南改札口に直結しているビルまで、地下通路のご利用のみで通行できるようになります。
10月オープン予定の連絡通路
まもなく開通です。
いいね!
8
コメント
0