Osaka Metro沿線 伝統芸能のご紹介♪
【国立文楽劇場 法隆寺の聖霊会(しょうりょうえ)】
国立文楽劇場では、9/10(土)、特別企画として、聖徳太子1400年の御恩忌を記念し、「法隆寺の聖霊会」を開催します。
聖霊会(しょうりょうえ)は、聖徳太子の遺徳を讃え供養する法要で、法隆寺では重要な年中行事です。
毎年3月22日を中心に行われる聖霊会は「小会式(しょうえしき)」と呼ばれ、声明(仏教の儀式で経文を朗唱する声楽)と管弦の調べが織りなす華麗な管弦講として有名です。
また、10年に一度行われる聖霊会は「大会式(だいえしき)」と呼ばれ、声明に舞楽が加わった形の大々的な法要です。
今回、国立文楽劇場で行われる聖霊会は、この「大会式」のかたちに基づいた声明と舞楽でお届けします。
いにしえの聖徳太子の法徳に思いを馳せつつ、絢爛たる空間に満ちる祈りの声と雅楽の響き、華麗なる舞楽の世界をどうぞご堪能ください。
◆イベントの紹介 ※公式チラシより転載
国立文楽劇場 第26回特別企画公演 聖徳太子御恩忌一四○○年記念 法隆寺の聖霊会
公演日 2022年9月10日(土)
開演時間 午後1時 (午後3時40分終演予定)
※開場時間は、開演の30分前の予定です。
<演目>
行道/舞楽 振鉾/唄匿/散華/舞楽 萬歳楽/伽陀/太子講式/太子和讃/舞楽 蘇莫者 ほか
<出演>
聖徳宗総本山法隆寺
公益社団法人 南都楽所
<観劇料>
5,500円[学生3,900円]
※障害者の方は2割引です。
※車椅子用スペースがございます。ご予約時にお問い合せください。
お問い合わせ(チケット購入等)
・国立劇場チケットセンター (午前10時~午後6時)
TEL. 0570-07-9900
TEL. 03-3230-3000 〔一部IP電話等〕
・インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/詳細は公式HPをご覧ください。
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2022/4127.html?lan=j◆国立文楽劇場へはOsaka Metroのご利用が便利です!
Osaka Metro(堺筋線・千日前線)「日本橋」駅 7号出口より徒歩1分
いいね!
8
コメント
0