三好長慶ゆかりの地紹介
いつもJR西日本をご利用いただきましてありがとうございます。
ただいま四条畷駅、野崎駅、住道駅では、飯盛城跡国史跡指定記念と、飯盛城を居城とした戦国武将「三好長慶」の生誕500周年を記念して、三好長慶ゆかりの地である飯盛城跡・南宗寺・芥川山城跡を紹介するオリジナルポスターを掲示しています。
南宗寺(JR阪和線堺市駅よりバス)は、三好長慶が建立した寺院で、徳川家康の墓といわれる墓や国の名勝「枯山水の庭」など見どころが多くあります。また芥川山城跡(JR京都線高槻駅よりバス)は風光明媚な摂津峡に隣接しており、この時期にはハイキングにぴったりな場所になっています。ポスターをご覧の上ぜひ訪れてみてください。
いいね!
25
コメント
3