【YEBISU GARDEN FARM ACADEMIA 第二期生募集!!】
こんにちは。サッポロ不動産開発です。
恵比寿ガーデンプレイス内の“サッポロ広場”にあるコミュニティファーム「YEBISU GARDEN FARM」にて、パートナー事業者であるNPO法人アーバンファーマーズクラブとともに、今年も街の中の畑の学校『YEBISU GARDEN FARM ACADEMIA(エビスガーデンファーム アカデミア)』を開校致します。
2021年度は合計20名もの受講生に参加頂き、農園・農作業をきっかけとしたコミュニティが生まれました。卒業されましたみなさまは、各自のご家庭や「YEBISU GARDEN FARM」を舞台に、育ててみたい野菜の栽培やイベント企画などを開始されています。
「都会に住んでいても農的な暮らしがしたい」そう思っている方は、どんどん増えているように思います。朝から畑で汗をかいて、美味しいランチを頬張って、午後はその料理法を身につける。都市の中でもそんな「育てて、食べる」1日を過ごしてみませんか。
============================
【畑の学校『YEBISU GARDEN FARM ACADEMIA』開校のお知らせ】
YEBISU GARDEN FARM ACADEMIAは、都市部でも実践可能な農的な暮らし方が学べ、必要な知識や技術が身につけられる、都市生活者のための学び舎です。
アカデミアにはふたつのコースを作りました。初心者でも野菜を育てることができるようになるためのファーミングコースと、野菜のポテンシャルを引き出すベストな調理法を学ぶクッキングコースです。
※内容が予告無く変更となる場合がございます。予めご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――
<ファーミングコース>
・期間:2022年4月~2022年3月まで
・日時:毎月第4土曜日9:00~12:00
・講師:小倉崇(おぐらたかし) NPO法人アーバンファーマーズクラブ代表。
・内容:
座学 有機農業概論、野菜の起源と特性、自家採種のやり方など。
実習 道具の使い方、育苗、畝の立て方、マルチの使い方、無農薬での季節の野菜の育て方と収穫方法。
※加えて、アーバンファーミングを通じた、地域コミュニティ活性化企画の検討を行います。年間を通じてブラッシュアップし、卒業時に発表してもらいます。内容によっては、具体的なアクションとして活動を始める可能性があります。
・定員:20名(定員に達し次第締め切りとなります。)
・受講料:5,000円/月(12回合計60,000円)
・申込先:
https://20220423ygfacademia.peatix.com/view※アーバンファーマーズクラブへの参加登録が必要です。
――――――――――――――――――――――――――――
<クッキングコース>
・期間:2022年4月~2022年3月まで
・日時:毎月第4日曜日12:00〜15:00
・講師:五十嵐創(いがらしつくる) 料理人/農家。『農園土とシェフ』主宰。
https://cuisine-kingdom.com/connectedto-tsukuruigarashi/・内容:
実食 クッキングコースでは、当日学ぶ料理をまず、講師が調理した一皿を食べることから始めます。
実習 茹でる、揚げる、炒める、焼く、蒸す、非加熱。それぞれの野菜の美味しさを引き出すベストな調理方法を伝授。
※加えて学んだ知識や技術を通じた、地域コミュニティ活性化企画の検討を行います。年間を通じてブラッシュアップし、卒業時に発表してもらいます。内容によっては、具体的なアクションとして活動を始める可能性があります。
・定員:10名(定員に達し次第締め切りとなります。)
・受講料:5,000円/月(12回合計60,000円)
・申込先:
https://20220424ygfacademia.peatix.com/view※アーバンファーマーズクラブへの参加登録が必要です。
――――――――――――――――――――――――――――
いいね!
6
コメント
0