アート作品「Différence de nature – 本性の差異 -」を日本橋ライフサイエンスビルディング1階にて展示します!
2021年9月18日(土)~10月3日(日)までの期間、日本橋ライフサイエンスビルディング1階エントランスにて、TEPPEI YAMADA氏による作品「Différence de nature – 本性の差異 -」が展示されます。お近くに来られた際には是非、お立ち寄りください!
■展覧会名:Différence de nature - 本性の差異 -
■作家:TEPPEI YAMADA
■作品名:Différence de nature (未発表新作)
■会 場:日本橋ライフサイエンスビルディング 1F エントランス
https://www.nihonbashi-lifescience.jp/#access■会 期:2021年9月18日(土) ~10月3日(日) 10:00 - 19:00
■入場料:無料
■主催:Studio tune
■概要
鼓動を可視化することで人間の「多様性と普遍性」を表現してきたTEPPEI YAMADAの新作を発表します。
今回は、鑑賞者の鼓動と他者の鼓動を可視・触覚化する大型のクラウド接続型サウンド・インスタレーションを展示します。鑑賞者の鼓動を録音、クラウド保存し、再度再生させる構造によって「インターネットとリアル」の二つの空間に人間の身体性を保持させ、私たちを取り巻く社会構造を想起させるアート作品となっております。
こちら人間の生命現象をシンプルに現しており、民族的差異、多文化主義、ジェンダー、移民・難民、といった多重的要素について鑑賞者に問いかけてくる作品です。
展示会場となる日本橋ライフサイエンスビルディングは、ライフサイエンスに特化した企業、研究機関、大学が集合するビルであり、生命科学を創造・研究する場所になっています。
コロナ禍で、他の方とのコミュニケーションが不足しがちな社会だからこそ、本作品は深く他者に触れ、理解する体験をつくるきっかけになるかもしれません。
ぜひお立ち寄りいただき作品を間近でご鑑賞ください!
※本展示は、第24回文化庁メディア芸術祭協賛事業として発表されます。
\作品について詳しくはこちら↓/
特設Website:
https://teppeiyamada.com/difference-de-nature/紹介動画:
https://youtu.be/zXsMh-GDuKYお問い合わせ先:
studiotune00@gmail.com■作家情報
TEPPEI YAMADA(てっぺい・やまだ)は、自己を起点に他者、社会、自然など様々な分野に共通する「多様性と普遍性」に焦点を当て制作活動を続けるビジュアルアーティスト。彼の表現はサウンド、映像、写真、テキスト、動力など多義に渡り作品を「世界を理解するための装置」として位置づけ発表しています。代表作”Apart and/or Together”はグローバル社会の構造と人間の根源的な類似性を現し、2018年ifva award(香港)でシルバー賞、2019年Aesthetica Art Prizeで審査員特別賞、第22回文化庁メディア芸術祭 審査員推薦作品を受賞する。
Website:
www.teppeiyamada.com/CV:
https://drive.google.com/file/d/1gke4i85PeScBeGnPbf8tOw6-RJTddi0P/view?usp=sharing
いいね!
12
コメント
1