【親子でお絵描き~コミュニケーション・アートセラピー】
<アートでもっと仲良くなろう>
「この子は今どんな気持ちで、何を感じてるんだろう...。」
「私の言いたいこと、うまく伝わっていないかも...。」
「もっと寄り添ってあげたいんだけどどうしたものか...。」
お子様と過ごす時間が増えた今だからこそ、改めて〝お互いの心に触れ合う時間〟を楽しんでみませんか?
親子で遊びながらコミュニケーションを深められる、アートセラピープログラムのお知らせです。
■プログラムの目的:
・親子のコミュニケーションを深めます。
・お子さまの心や感性をありのままに感じることができます。
・お子さまの自己肯定感をはぐくみます。
■なぜアート?
言葉によるコミュニケーションはもちろん大切ですが、言葉は時々、本当に大切なことをカモフラージュしてしまいます。
そんなときは〝アート〟が役に立ちます。
アート表現は言葉よりも思考のフィルターがかかりにくいので、イメージを介して相手のことや自分のことをありのままに感じることができます。
そしてそのイメージを共有したり受け入れてもらう体験は深い受容感をもたらすため、親子互いの自己肯定感を高めることも期待できます。
■アートセラピー技法を、親子のコミュニケーション・アートにアレンジ
「交互なぐり描き物語統合法(MSSM法)」というアートセラピー技法を、親子で遊べるコミュニケーション・アートにアレンジしてご提供いたします。
絵の上手い下手は関係ありません。クレヨンやペンを使えれば、どなたでも簡単にトライできます。
アートセラピストが分かりやすくガイドいたしますので安心してご参加ください。
詳細は下記をご覧ください。
日時;2021年6月13日(日)10:00-11:30
・場所:東京都中央区勝どき1-3-1グロースリンクかちどき3階多目的室
・料金:¥1,500/親子ペア 画材費込み※手ぶらでOK
・定員:7組(先着順) 4歳~小学3年生対象
■お申込、お問合せ:
https://pof-arttherapy.com/kachidoki/※手指消毒、マスク着用、間隔の確保等、感染防止対策を徹底した上で実施いたします。
■担当講師清水菜穂子(アートセラピスト)
アートセラピールームPOF代表武蔵野美術大学卒業ロンドン芸術大学留学帰国後、精神分析・精神力学を基礎にアートセラピーを学ぶ。
大人向 けアートセラピールームの運営 の他、都 内インターナショ ナルプリスクールにて子供アートクラスを担当。
-講師メッセージ-
お子さまのことを大切に考えていらっしゃる保護者 様ほど、 一生懸命頑張りす ぎてしまうことがあるかもしれません。
アートセラピーは、思考を一旦 スト ップして、自由に表現されるイメージをそのまま感じることで「これでいいんだ。」とほっと一息ついてもらえるものでもあります。親子のコミュニケーションだけでなく、保護者 の皆様にとって、力を抜いてリラックスできるような場になれば幸いです。
◆アシスタント講師宮坂あみ(アートセラピスト/アーティスト)皆様のアートワークのサポートをさせていただきます。
いいね!
4
コメント
0