さん、湧井 浩之さんと大江戸にいます。
9時間前 · 東京都中央区 ·
“日本橋”の着物
勝負服を仕立てて頂きました(^^)
世界的な彩密友禅作家で、黒柳徹子さんのお着物も手掛けられる や万本遊幾先生に日本橋のお着物を作って頂きました。
一瞬写真では?と思うほど緻密で繊細な日本橋の風景。
や万本先生の作品でも1〜2位を争う緻密さとの事☆
“日本橋三四四会”の紋や文字を入れる事を湧井会長にお許しを頂き、江戸時代から続く会長のお店"うなぎ割烹大江戸"さんで納品、立会いをして頂いて(≧∀≦)
お写真は帯ですが、本体の着物の"とある所"にも
紋とせいとうの屋号も入れて頂いています(その場所はヒミツ)。
この着物は凄いパワーを持っていて、お店に持ち帰った途端に、コロナ禍にも関わらず来年の予定や素敵なお話が次から次へと入ります(≧∀≦) 凄すぎます☆
さぁ、この着物をきてコロナを吹き飛ばすぞっ!
や万本先生、制作に携わって下さった皆様
この上なく素晴らしいお着物に心より感謝申し上げます。
感謝
#や万本遊幾/#彩蜜友禅作家
https://m.facebook.com/yuki.yamamoto.54379?locale2=ja_JP#日本橋三四四会
https://www.344.gr.jp/#うなぎ割烹大江戸
https://oedo.gorp.jp/#日本橋せいとう
http://www.seitow-aoshima.co.jp/
いいね!
10
コメント
1